乳癌でセカンドオピニオン

乳がんについて

できればお近づきになりたくない

細胞診を受けて泣きながら帰った日、初めて夫と母に伝えた。

「乳がんになっていたよ」

母には電話で、夫には夕食後に直接話したがなぜか二人とも第一声は

「誰が?」だった。

本人も周囲も、私がガンになるなんてこれっぽっちも思ってもいないということか。

日本人の2人に1人はガンになる時代と聞くけれど

やっぱり身近なものではない。

できることならお近づきになりたくない。

後日、細胞診の結果とガン告知を聞きに行くため、再度乳腺外科の外来へ。

この日夫は仕事を休み一緒に病院へ行った。

検査の結果、やはり悪性であり「がん告知」となった。

私はこの時点ではある程度冷静になっていた一方、夫は医師の話にやや緊張していたようだった。

早期だけれど全摘

手術後に病理検査をするまで確実とは言えないが、

おそらく私の乳がんは非浸潤ガンだとのこと。

初期のもので、ガンが乳管の中に留まっていてる状態。

乳管の外にガンが広がりシコリとなって認識できるのが浸潤癌と言われる状態。

マンモグラフィ検診数の増加に伴って、この状態(非浸潤)で発見される割合が増えているそうだ。

一刻をあらそい手術を急ぐような状態ではないと。

とは言え体の中にガンの野郎がいることが発覚したからには、一日も早くヤツを取り除きたい。

また初期であるとは言え、乳管の中では広がっている状態とのこと(これ気になる)。

温存したとしても乳房はかなり変形をしてしまうため、全摘が望ましいとのこと。

「おっぱいがなくなるのは嫌ですか?」と医師は私に言ったと思う。

誰だって嫌に決まっているよ。自分の体の一部、ましてや胸がなくなるなんてさ。

それを言っても仕方がない。悪いものは排除し、転移や再発の可能性は極力減らしたい。

セカンドオピニオン

手術の日程を決定する前に、別の病院でセカンドオピニオンを受けた。

主治医の先生、悪い先生ではないと思う。

ただ、外来の限られた時間内ということもあるが、毎回説明が少し足りないと感じていた。

いつも診察後になって「あれも聞けばよかった」と思い、自分でネットで調べたり。。

そんな思いもあったため。

セカンドオピニオンで聞いておきたかったポイントは二つ。

  1. 全摘は適切であるか。
  2. 早期発見だと考えて良いか。

1.については乳腺専門の先生さらに2人の意見からもやはり「全摘」が望ましいとのこと(画像からの診断)

2.早期発見と考えて良いだろう

この2点を確認することができたため、ある程度自分を納得させることができた。

2020年から続くコロナ禍、この時点ではまだ国内でのワクチン接種は始まっていない。

コロナを恐れ受診を控えてる人が増えて、癌の発見が遅れるケースがあるというニュースを聞いた。

多くは高齢者かもしれない。

けれど今の私にはコロナより癌の方がずっと恐れるべき病気だ。

できれば早めの日程で手術をお願いした。

この時点では同時再建も行う予定でいたのだった。

コメント

タイトルとURLをコピーしました